初夏がいちばん好き

初夏がいちばん好きだから、 ショカ。 幼いころから植物好き。 ずっといっしょに 暮らしています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ユキヤナギ - 東京都江戸川区一之江境川親水公園

花の名前: ユキヤナギ 撮影日: 2017/01/24 09:56:37 撮影場所: 東京都江戸川区一之江境川親水公園 キレイ!: 61 ソウシュンを待つオワリノキレイ。

ギョリュウバイ - 東京都江東区

花の名前: ギョリュウバイ 撮影日: 2017/01/26 10:20:12 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 53 ギョリュウバイの森を飛んでみたい。

カランコエ - 千葉県市川市自宅

花の名前: カランコエ 撮影日: 2017/01/28 13:04:54 撮影場所: 千葉県市川市自宅 キレイ!: 66 もう10年以上になるかな。 義姉からもらって、ずっと。 花期長くて、冬の窓辺を彩ってくれる♪

ホトケノザ(サンガイグサ) - 東京都江東区

花の名前: ホトケノザ(サンガイグサ) 撮影日: 2017/01/26 11:37:32 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 71 昨年10/26に投稿し始め。 要するに、真夏以外は年中咲いてる。

ウメ - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: ウメ 撮影日: 2017/01/26 10:28:02 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 62 シロもいいけど、 やっぱピンクかなぁ♪

ムラサキカタバミ(キキョウカタバミ) - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: ムラサキカタバミ(キキョウカタバミ) 撮影日: 2017/01/18 13:37:02 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 71 今年最初の出逢い。 うちの子も、年中室内の子も咲き始めました。

ギャリンソガ クアドリラディアタ - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: ギャリンソガ クアドリラディアタ 撮影日: 2017/01/27 13:22:24 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 82 強い寒気にも負けずに咲き残っています。 標準和名 ハキダメギク(掃溜菊)。学名: Galinsoga quadriradiata。 掃き溜めで発…

オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ) - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ) 撮影日: 2017/01/18 11:19:44 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 70 咲き始めはすごく新鮮に感じます。

キヅタ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: キヅタ 撮影日: 2017/01/18 12:16:25 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 54 実が熟すのは初夏。 この後の変化も楽しみ。 添付2・3は11/1。

ホシノヒトミ - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: ホシノヒトミ 撮影日: 2017/01/12 13:39:34 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 78 うちの鉢はまだ咲いていません。 フササバソウはとっくに咲いてるのに。 普通の、日々の暮らしのなかで、友達や、恋人や、 子供たちに使われる、…

イヌホオズキ - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: イヌホオズキ 撮影日: 2017/01/18 13:25:28 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 56 咲きだしたスガタみるようになった。 花期長いけど、今頃!

センダン - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: センダン 撮影日: 2017/01/12 11:50:55 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 46 うつくしいいえ。 添付2は12月、3は10月、 4は6月、かおるショカ。

ナノハナ - 千葉県市川市

花の名前: ナノハナ 撮影日: 2017/01/18 10:51:11 撮影場所: 千葉県市川市 キレイ!: 56 早春を連れてくるキイロ。

イヌタデ(アカマンマ) - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: イヌタデ(アカマンマ) 撮影日: 2017/01/18 13:16:05 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 54 秋の勢いはもちろんないけど、 あちこちに観られる。 ツウネン?!

フラサバソウ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: フラサバソウ 撮影日: 2017/01/18 10:47:23 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 56 ソウシュンを待つヒカリがまぶしい。

ツバキ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: ツバキ 撮影日: 2017/01/18 11:32:15 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 52 木洩れ日のツバキ、 うつくしい日本の冬景色。

クコ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: クコ 撮影日: 2017/01/18 11:40:07 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 63 海岸に近いここは、暖かいのか、 葉が青々として季節感が違ってみえる。 添付2は11月、3は10月、4は9月。

トベラ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: トベラ 撮影日: 2017/01/18 12:20:55 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 54 ソウシュンのトベラ。 添付2は11月、3、4は5月。めくるめくショカ♪

マサキ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: マサキ 撮影日: 2017/01/18 12:09:21 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 61 冬の森を彩るうつくしい実。 添付1は7月、2は4月。

アカマツ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: アカマツ 撮影日: 2017/01/18 11:43:44 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 48 松の存在感は、やっぱり特別に感じる。

フヨウカタバミ(オキザリス・プルプレア) - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: フヨウカタバミ(オキザリス・プルプレア) 撮影日: 2017/01/18 11:12:02 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 68 数メートル隣ににオオキバナカタバミの群生が観られる。 互いに混ざろうとせずはっきりとした境界が。

フウ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: フウ 撮影日: 2017/01/18 11:36:17 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 53 まだうつくしいのこり葉が。 添付2は11/末。3、4は4月。

ツバキ - 千葉県市川市

花の名前: ツバキ 撮影日: 2017/01/12 12:02:10 撮影場所: 千葉県市川市 キレイ!: 61 コウハク模様。 ゴージャスキレイ。

ビワ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: ビワ 撮影日: 2017/01/12 11:47:58 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 44 ゴージャスキレイと対照的。 ワイルドキレイ。

スイセン - 千葉県市川市

花の名前: スイセン 撮影日: 2017/01/12 11:08:26 撮影場所: 千葉県市川市 キレイ!: 61 瑞々しいシロもイイね!

ボケ - 東京都江東区

花の名前: ボケ 撮影日: 2017/01/11 11:05:31 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 57 金のシベとアカがまぶしい!

オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ) - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ) 撮影日: 2017/01/12 11:15:10 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 58 例年のように咲き始めました。 これから長い花期が始まります。 広範な群生。 でも勢力が拡大しているよ…

ホシノヒトミ - 東京都江東区猿江恩賜公園

花の名前: ホシノヒトミ 撮影日: 2017/01/12 13:34:38 撮影場所: 東京都江東区猿江恩賜公園 キレイ!: 50 みん花の投稿が例年より早いようです。 群生が観られるのも近いでしょうか。 普通の、日々の暮らしのなかで、友達や、恋人や、 子供たちに使われ…

ヌルデ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

花の名前: ヌルデ 撮影日: 2017/01/12 10:59:30 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 39 うつくしいブラウンの実。 添付2は11/末、3は11/中、4は10/末。

ウメ - 東京都江東区

花の名前: ウメ 撮影日: 2017/01/11 10:17:04 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 58 ハジマリノアシオト。