初夏がいちばん好き

初夏がいちばん好きだから、 ショカ。 幼いころから植物好き。 ずっといっしょに 暮らしています。

シロバナミゾソバ  湿原の白い妖精  千葉県市川市

雨の湿原。

さすがに開くのはイヤって・・残念。

傘さして撮るのは久々。大変。

 

(白花溝蕎麦)タデ科イヌタデ属。

分布、日本全土、朝鮮、台湾、中国、ロシア、インド。

花径4〜5mmくらい。

花期は8〜10月。

花弁に見える部分は萼で、花弁はない。

タデ科の特徴の1つ。

名の由来、溝・湿地に成育し、葉がソバに似ているから。

別名、牛の額(うしのひたい)。葉の形から。

ママコノシリヌグイイシミカワに似ている。

 

2017/10/194撮影。